|
当院では、人間ドックのように健康診断を行える『わんにゃんドック』を行っております。
犬・猫は人の約5倍のスピードで年をとります。また、自分で話をできませんし、本能的に病気を隠すので、どうしても病気の発見が遅れてしまいます。
大事な家族の一員として、健康を維持するためにも、病気の早期発見、早期治療につなげるためにも、『わんにゃんドック』をお役立て頂けると嬉しいです。
|
幼〜若齢期(〜2歳)
栄養状態・成長状態の確認や、心臓や肝臓の発達不全、寄生虫感染、骨格異常などのチェックを中心に行います。飼い始めの時期に多い困りごと悩みごとなども気軽にご相談ください。
|

|
|
若〜中齢期(2〜9歳)
食生活や習慣による肝障害、尿異常や、子宮の異常、中高齢での心臓の異常などのチェックを中心に行います。
|

|
|
高〜老齢期(10歳〜)
心肝腎などの内臓疾患、腫瘍疾患、骨関節異常チェックを中心に行います。
|

|
|
|

○ ホルモン検査
主に老犬における運動量低下、代謝疾患がホルモン異常と関連していることがあります。
○ 猫エイズ・猫白血病ウイルス検査
免疫力に関わる猫ウイルス性疾患の検査です。
○ 心電図検査
頻発する不整脈に対しての検査です。
○ 内視鏡検査(上部消化管) (※麻酔が必要になります)
上部消化管の中を直接見る検査です。
○ CT検査 (※麻酔が必要になります)
全身を3次元的に画像で検査します。他検査で異常がみられる部位は造影検査を行います。
|
|
● 健康診断は(血液検査のみ等々)個々の検査のみも可能です。まずは心配な点をお話しましょう。
● 当日は朝食を抜いてもらうと、より正確な検査ができます。
● わんにゃんドッグの内容によっては朝〜夕半日の時間が必要な場合があります。
● エコー検査、要麻酔検査では事前に予約をお願いします。
● 便尿検査では、可能であれば当日朝の便尿をお持ちください。(採尿器は事前にお渡しできます)
● 病気を100%早期発見することは確かに不可能ですが、早期発見・早期治療により、病気を根治したり、病気の予防や発症を遅らせたり、症状をより軽くすることができるはずです。動物たちの健康を考え、より長く、楽しい毎日を過ごすお手伝いができれば幸いです。
|
|
|


木村動物病院
群馬県 高崎市 吉井町
池 1369-1
TEL 027-387-2520
|
|