木村動物病院

群馬県高崎市吉井町池1369-1
TEL : 027−387−2520

トップページ 診療案内 予防・不妊去勢 施設案内 検査・健康診断 トリミング 病気のお話 アクセス

 img7001

 
      
 タマネギ中毒

 病気の概要

 タマネギ中毒は、ネギ類(タマネギ、ネギ、ニラ、ニンニク)を消化分解してできるジプロピルスルフィドという成分が赤血球を酸化傷害することで溶血性貧血疾患(ハインツ小体性貧血)を起こす、命にかかわる病です。特に犬は感受性が強く、体重1kgあたり少なくとも5gのタマネギ・ニンニクで中毒は起こります。(タマネギ1個およそ150〜270g)
 ネギ類の生食材、調理済み、乾燥、粉末、煮汁すべてに毒性があり、カレー、シチュー、ハンバーグ、炒飯、すき焼き、鍋もの、レバニラ炒め、餃子、ガーリック味ポテトチップスなど、絶対に与えてはいけません。人が食べるものを与えるときは食べて大丈夫なのか注意する必要があります。


 症状

 流涎、嘔吐、下痢、元気消失粘膜蒼白などの貧血症状紅茶色の尿がみられます。ネギ類の摂取から症状発現までに2〜5日(個体差や摂取量により0.5〜10日)かかり、その間、中毒は進行していきます。


 治療

 貧血の進行を抑える注射(脾臓での酸化赤血球破壊の抑制)を行います。同時に破壊赤血球からの漏出による高カリウム血症の治療と、嘔吐下痢の治療を行います。多量摂取や食事直後の場合は催吐処置や活性炭の投与を行います。貧血状態に応じて静脈点滴や輸血、造血促進剤の投与、重症例ではヘモグロビン尿関連腎尿細管障害に対して入院治療が必要な場合もあります。
 迅速に治療すれば一般的には予後良好ですが、重篤な場合は手遅れになる危険な中毒です。ネギ類を摂取してしまった場合、症状が見られなくても、すぐ病院へ相談してください。


 
             

 ケース1: タマネギ中毒

 タマネギ中毒による貧血。

 口唇粘膜の赤みが薄くなっている。



 
             

 ケース2: タマネギ中毒

 タマネギ中毒による溶血。

 遠心分離後の血液は溶血をおこし、上澄みの血漿部分が赤く色づいている。



 
             

 ケース3: タマネギ中毒

 タマネギ中毒による血色素尿。

 遠心分離後の尿は、血液が沈殿する血尿と比べて、血色素尿は全体的に赤く色づいている。
 尿色が『赤色〜紅茶色〜コーヒー色』の場合、血色素尿の可能性がありますのですぐに病院へ相談して下さい。

 
        
 サイトマップ
                 

 

    
  
   

 img0002

 img0003

木村動物病院

 群馬県 高崎市 吉井町

 池 1369-1

 TEL 027-387-2520


  木村動物病院  〒370-2107 群馬県高崎市吉井町池1369-1   TEL:027-387-2520
  © Copyright 2009 KIMURA ANIMAL HOSPITAL All rights reserved.
inserted by FC2 system